親子の絆
2001年1月3日何をするというわけでもなく、
買い物に行って終わった一日だった。
パパ&ママは大阪に帰ってしまった。
私も実家に帰りたい。
もともとママっ子だからだろうけど、
寂しくって仕方ない。
親の反対を押し切ってまで、
京都の大学に進学する必要があったのだろうか???
下宿し始めたのはほんの半年ほど前のコトだけど、
下宿する可能性が無きにしもあらずなのは、
前々からわかっていたことなのに・・・。
家から遠い大学になんか行くんじゃなかった。
でも、それはもう言えない。
がんばって大学に通わせてくれている、
両親のことを考えると、絶対に言えない。
就職も同じコト。
将来、親と一緒に暮らしたいと思う。
でも、自分の人生を求めて、
日本中を世界中を飛び回る職にもつきたい。
私は本当は人一倍寂しがりなくせに、
束縛される事を嫌って、
とんでもないところに飛び出していこうとする。
飛び出していきたがるくせに、寂しがる。
就職活動を本格的に向かえて、本気で悩む。
私はいったいどういう将来を選ぶのだろう。
買い物に行って終わった一日だった。
パパ&ママは大阪に帰ってしまった。
私も実家に帰りたい。
もともとママっ子だからだろうけど、
寂しくって仕方ない。
親の反対を押し切ってまで、
京都の大学に進学する必要があったのだろうか???
下宿し始めたのはほんの半年ほど前のコトだけど、
下宿する可能性が無きにしもあらずなのは、
前々からわかっていたことなのに・・・。
家から遠い大学になんか行くんじゃなかった。
でも、それはもう言えない。
がんばって大学に通わせてくれている、
両親のことを考えると、絶対に言えない。
就職も同じコト。
将来、親と一緒に暮らしたいと思う。
でも、自分の人生を求めて、
日本中を世界中を飛び回る職にもつきたい。
私は本当は人一倍寂しがりなくせに、
束縛される事を嫌って、
とんでもないところに飛び出していこうとする。
飛び出していきたがるくせに、寂しがる。
就職活動を本格的に向かえて、本気で悩む。
私はいったいどういう将来を選ぶのだろう。
コメント